【図解】経理の原則 | |||
ホーム
Ⅰ確定申告
Ⅱ会計
Ⅲ消費税
Ⅳ会計ソフト
Ⅴサービス・フリーソフト
Ⅵ二刀流宛名印刷
|
このページの最終更新日:2021/10/07 ソフトの記載内容:2016/02現在 |
|
-会計王17 詳細-<機能目次> |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
機能あり:「○」 機能なし:空白 です。 ※各機能の詳細は、 ![]() ![]() |
---|
|
振替伝票入力 | ○ | 振替伝票入力は、とても使いやすいです。![]() (※)「仕訳博士」を使えば、勘定科目や仕訳を調べることができます。
|
||
---|---|---|---|---|
帳簿形式の入力 | ○ | |||
取引種類の選択による入力![]() |
○ | ![]() (※)取引種類を選び、日付と金額を入れるだけで入力できる初心者向けの機能です。「らくらく仕訳入力」から実行します。
|
||
銀行の取引データ取込 | ○ | ジャパンネット銀行、信用金庫(一部除く)について、「IB連携オプション」で対応可(諸条件あり) | ||
クレジットカードの取引データ取込 | ○ | JCB法人カード、MUFGカード・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの2種類について、「IB連携オプション」で対応(諸条件あり)
|
||
その他データ取込 |
|
帳 簿 ・ 集 計 |
総勘定元帳 | ○ | ||
---|---|---|---|---|
残高試算表 | ○ | 貸借対照表・損益計算書・製造原価報告書に対応
|
||
補助残高一覧表 | ○ | |||
残高推移表 | ○ | |||
決 算 |
法人決算書 | ○ | ||
消費税申告書(一般用・簡易課税用) | ○ | |||
固定資産台帳/減価償却費の計算 | ○ | |||
勘定科目内訳書 | 上位バージョンは○ | |||
分 析 |
キャッシュフロー計算書 | 上位バージョンは○ | ||
損益分岐点分析 | ○ | |||
予算実績管理 | ○ | |||
他 | 請求書・見積書・納品書 |
|
仕訳伝票のCSVインポート・エクスポート | ○ | 「ツール」-「仕訳データ受入」または「仕訳データ出力」より |
---|---|---|
印刷書類のエクスポート (ExcelまたはCSV形式) |
○ | |
部門管理 | ○ |
|
|
◎、○、△、×で評価しています。 |
---|
初期設定は簡単か |
○ | 勘定科目の業務別テンプレートを利用すると、作業の手間を軽減できます。
|
|||
---|---|---|---|---|---|
伝票入力は簡単か | ◎ | 以下の通り、初心者の方向けの入力方法が充実しています。
|
|||
伝票入力は使いやすいか | ◎ | 「振替伝票入力」画面では、以下の通り、とても入力しやすいと思います。特にキーボードだけで操作がスムーズにできます。 ●多くの項目(勘定科目・補助科目・摘要・仕訳パターン)について、コードまたは名称を入力の都度検索がかかります。コードと名称の併用可。 ●項目の移動は、タブ、エンター、上下左右キーでスムーズにできます。 ●摘要が2つ入力できるのが特徴です。 ●伝票の先頭で、仕訳パターンを呼び出せるのも便利です。
|
|||
その他 |
付属マニュアル等 | ○ | 「操作ナビ(ソフト内)」・・・日常業務・決算の流れ 「仕訳博士(ソフト内)」・・・取引・勘定科目例・消費税Q&A 「実務解説本(付属本)」 「製品マニュアル(付属本)」 「決算ガイダンス(ソフト内)」 ![]()
|
||
---|---|---|---|---|
サポート問い合わせ方法 | 電話・メール・FAX | サポートは基本的には1種類です(バリューサポート)。問い合わせ方法は、左記のとおりです。 ※スポットサポートもあります。
|
||
その他 |
![]() このソフトはインストール型なので、以下の料金が発生します。 ・購入価格 ・・・ 価格.comの最安値により計算 ・サポート料金 ・・・ キャンペーンがある場合は適用して計算 |
---|
ソフトの購入価格 | 価格.comの最安値 28,220円 |
定価 43,200円 | ||
---|---|---|---|---|
サポート価格 | 年 32,400円 |
このソフトは、サポート(バリューサポート)に加入すると、毎年費用がかかります(サポート加入の必要性は、こちらのページをご参考ください)。![]() 2016.11.30までに申込すれば、最大15か月間無料キャンペーンあり(諸条件あり)。次期製品も無料提供。
|
||
バージョンアップ価格 |
21,600円 (上記サポート加入時は無料) |
このソフトは、基本的に毎年バージョンアップ(新製品への移行&法改正対応プログラムの提供)します。 |
![]() |
5年間利用した場合の1年あたり税込費用(5年利用時) | サポート無:5,644円 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
○購入価格・・・価格.comの最安値 ○サポート料金・・・最初の15か月は無料(キャンペーンによる) |
![]() |
---|
|
上記の上位バージョンは、次の通りです。 |
||||||
|
クラウド会計ソフトのバージョンアップは頻繁に行われます。必要に応じて、各ソフトの公式サイトで最新情報をご確認ください。 |
---|
|
---|
![]() 「手作業で行っていた会計処理にはミスもあり・・・」 |
|
|
![]() ![]() |
Macユーザーなどクラウド会計ソフトに絞っている個人事業主の方は、以下の特集ページで、シェアの高い3ソフトを比較していますので、こちらをご覧ください。各ソフトの違いが、より分かりやすいと思います。![]() |
関連ページ 「機能」「簡単操作」「サポート」「費用」を徹底比較!
※リンクのないソフトは、「会計ソフト比較解説」トップページにあるランキングでの紹介だけです。 |
---|